一般を対象とした講演会、研修
1)
ストレスとは、その対処法 【講演時間:30~60分】
「ストレスとは」にはじまり、日常生活において気づかないうちに曝されているストレスを紹介するとともに、それらが原因で起こってくる様々なストレス反応と、その反応が起こるメカニズムについて解説します。また、避けられない日常のストレスと上手く付き合う方法について紹介します。
2)
発達障害とは 【講演時間:30~60分】
最近でこそ、TVや雑誌など様々なメディアで取上げられ、よく耳にするようになった「発達障害」ですが、どのようなタイプがあるのか、それぞれの特徴について紹介します。また、「発達障害」はどのようにして見つかり、日常生活においてどのような困難を生じるのか、さらにその困難に対しどのように向合えば良いのか、について紹介します。
3)
企業におけるメンタルヘルスマネジメントとは 【講演時間:60~90分】
職業生活において強い不安、悩みやストレスを感じている者が5割を超えたことで、積極的な心の健康の保持増進を促す「メンタルヘルス指針」が公示されました。
さらに、事業者に対して労働者の心理的な負担の程度を把握するための検査とその結果に基づく面接指導を義務付けた「ストレスチェック制度」が創設されました。
それらの指針や制度が創設された背景とその目的について紹介します。